謹賀新年 2023年元旦

明けましておめでとうございます!

もう、それは知っている、見たことがある、やったことがある、
わかっているは止めようと思います。

そして、今年は、大いにときめいて(sparkling joy)
一緒に毎日を楽しみましょう。

日本大学理事長になった林真理子さんが、
大人になるとつまらないことが多く、
感動することが少ないので毎日が早く過ぎていたけれど
理事長になってからというもの毎日が初めてのことで
興味深くて楽しくて長く感じると言っていました。

なるほど、大晦日、「ドキュメント72時間を年末スペシャル」を見ていたら
ついこの間観たような気がしたのは、1年前だったのです。

毎日が興味深くて、ときめいて、長く感じるよう
実験してみます。

だから、もうそれは知っている、
見たことがある、やったことがある、
わかっているは止めようと思います。

2023年 元旦

関連記事

  1. 節分草

    3月5日(土) 節分草(セツブンソウ)観察会

  2. 「生物はなぜ死ぬのか」を読んで

  3. 創造はときめき、自然治癒力を高める

  4. 答えは、全て自然の営みにある

  5. 樹齢570年の尾所(おそ)の桜

  6. 自然セラピー&自然観察会