3月5日(土) 節分草(セツブンソウ)観察会

節分草

準絶滅危惧種
花言葉は、微笑み

花びら、雄蕊(おしべ)、雌蕊の色合いが妖艶な花
今年は、開花がかなり遅れている

-春一番 待って満開 節分草-

意外にも小さく、
不思議なことに
境内だけに群生している

角度を変えると
蛍光灯のように
青白く見えて艶やか

何故か、必殺剣術「円月殺法」を舞う
眠狂四郎を思い出す

ある方の投稿を見て
別の方に伝え
自分でもこうして愛でることができたことに感謝

セツブンソウの詳細はこちらから↓↓↓

関連記事

  1. 自然セラピーと幸せの原理原則

  2. 森と花の祭典

    自然と森が生み出す奇跡

  3. 長野県飯綱高原「水輪」

    今得ている幸せは、これまで与えてきたもの

  4. 天命に耳順う

  5. 鬼の門の秘密、あそこは生まれ変わる道

  6. 希望を持てば、免疫力がアップする